AfterEffects Blender wip

#001 udemy講座 / BlenderとAEをポチッ

2023年はAfterEffectsとBlender(再)

明けましておめでとうございます🎍

今年の勉強テーマはAfterEffectsとBlender。年末からAfterEffectsを勉強して案件にもつながってきたので強化しつつ。Blenderの方は昨年1年ほとんど触れてなかったのですが…年始にTwitterでお仲間に背中を押してもらい今年はちゃんと再開するぞと決意!

まずは、新春セール中udemyで講座購入

udemyの講座が新春セールをしてたので。

というか年末に、フリーランス協会の会員はIBM skills Buildとの提携でudemyのコースを無料で受講できるという情報を見て申し込んでみたのだけど。IBM skills Buildの申し込み多数で承認が3-4週間待ちとのこと。

それより新春セールで今なら1500円ぐらいだったので、まんまとこの2講座だけ先にポチッと。

ま、IBM skills Buildの方も登録だけしといたので、2講座を修了できたら、他の講座も受けてみたい。

目指したいもの① テロップモーション

まずはやってみたい/作ってみたいものの方向性をイメージしてみる。BlenderにしろAfterEffectsにしろテロップモーションをいろいろ作れるようになりたい。

https://twitter.com/parfum/status/1485257022807642114?s=46&t=KnwW1EP-zdBte6Xm0pr0ww

これ作ったのがすでに1年前だけど。こういうテロップみたいなのとか色々作れるようになるのが目標。

AfterEffectsはこちらの本も買ったので、チュートリアルをやったりして作れるものを増やす。

目指したいもの② デジタルタロット

あともう一つ。去年から漠然とずっとゆるくやりたいと思い描いてること。

本で読んでタロットを少し遊びでやるようになってから、22枚の大アルカナのモチーフをBlenderで作りたいなぁという野望がある。

こちらもできる範囲で、思い出したように少しずつ気の向いたときに取り組んでる。(亀の歩み)

phythonでカードを引けるようにした

カードを2枚引くという朝の日課があるのだけど。

旅先にカードを持っていくのが面倒くさくて、去年、見よう見まねのpythonでランダムで2枚引くというのを取り組んでみた。で、そこまではできるようになったのだけど、、、

ただ…。

2枚目を引く時に、重複排除するのがまだできてないから同じカードが出ちゃうこともあるんですけどね😂

ということでここで、ひとまずpythonはいったん保留に。そこからは半年ほど放置してる。ま、今年はアルカナの方を作るのを進めていきたい。

22枚の大アルカナ(クリスタに下書き)

Blenderで作るのか、はたまたAfterEffectsで動かすためにIllustratorで作るのか…は、まだ決めてないんだけど。(ipad版のイラレももう少し使えるようになりたいというのもある)

朝の日課で2枚ずつ引くときに、引いたカードをクリスタに下書きをしていくセッティングだけ整えてみた。

3.女帝のカード。
かんたんな図柄はNoteshelfで描いたやつがある。

下書きができたら、練習もかねてipadのIllustratorで清書していこうかな。そしたら目と口だけCharacter Animatorで動かして喋らせられるようにするのも、かわいいかも。笑笑

妄想だけすごいスピード展開でどんどん先にいってしまう。まだまだ全然できてないのに。

ま、一歩一歩進めていこうと思います。

おまけ:

blendarをたくさん触るために、ノートPCでも使いやすいようにと、メルカリで板タブ(ituos small)をポチりました!届くの楽しみ。

\ この記事いかがでしたか? /

ワンクリック感想とても励みになります!

-AfterEffects, Blender, wip